


医療機関で行うがん検診 令和4年度更新版
医療機関で行うがん検診 (令和4年度)
今年も、がん検診を医療機関で行っています。検診内容によって
日程、実施医療機関が異なりますのでご注意ください。
検診科目 胃がん・子宮がん・乳がん
≪胃がん・乳がん・子宮がん≫
[対象者] 市内に住所を有する20歳以上の方
[実施案内]
持ち物 保険証、住所の確認ができるもの、自己負担金
注意事項
•医療機関での予約が必要です。
•希望される医療機関へ直接お申込ください。
•検査については医療機関の指示に従ってください。
•自己負担金は医療機関へお支払いください。
•診察しやすい服装でお出かけください。
•検診結果は後日、健康課から個人通知します。
•検診は1年(4月から翌年3月まで)に1回です。
•保健センター又は公民館等で検診車による集団検診を受けた方(受ける予定の方)は受診できません。
今年も、がん検診を医療機関で行っています。検診内容によって
日程、実施医療機関が異なりますのでご注意ください。
検診科目 胃がん・子宮がん・乳がん
≪胃がん・乳がん・子宮がん≫
[対象者] 市内に住所を有する20歳以上の方
[実施案内]
胃がん | 子宮がん | 乳がん | |
検査内容 | バリウム検査 | 子宮頸部の細胞診 | マンモグラフィ (40歳代の方は 二方向のレントゲン撮影) |
自己負担金 | 500円 | 500円 | 500円 40代 600円 |
検診期間 | 6月~12月 | 6月~3月 | 6月~3月 |
実 施 医 療 機 関 |
茶臼山厚生病院 市民病院 (健診センター) 星野病院 作手診療所 |
市民病院 (健診センター) 荻野医院 |
市民病院 (健診センター) 下記に該当する方は 受診を遠慮願います。 ・妊娠中の方、 妊娠の可能性のある方 ・授乳中、 授乳開始後1年以内 ・月経中等で 乳房に痛みや張りを感じる ・豊胸手術をした ・両腕が肩の高さまで挙がらない |
持ち物 保険証、住所の確認ができるもの、自己負担金
注意事項
•医療機関での予約が必要です。
•希望される医療機関へ直接お申込ください。
•検査については医療機関の指示に従ってください。
•自己負担金は医療機関へお支払いください。
•診察しやすい服装でお出かけください。
•検診結果は後日、健康課から個人通知します。
•検診は1年(4月から翌年3月まで)に1回です。
•保健センター又は公民館等で検診車による集団検診を受けた方(受ける予定の方)は受診できません。