教えりん相談してみりん集まろまい

第155回 キラリンこの人~大人編~

第155回 キラリンこの人~大人編~



「キラリンこの人」
icon12毎月1日は”大人編”として、市内で子育てをしながら
 ボランティアや仕事をしているパパやママの紹介をします。
icon12毎月15日は、子育て真っ最中のパパやママから”子ども”の紹介します。

第155回 キラリンこの人~大人編~

icon12icon26特定非営利活動法人 ママ・サポート子いづみや代表の中谷昌美さんにインタビューicon12

どのような活動をしていますか?


小規模認可保育所と認可外保育所 ママ・サポート子いづみや、児童発達支援おひさ
ま、放課後等デイサービスおひさまステップの4つの事業を運営しています。
ママ・サポート子いづみやは、市内石田にて0~3歳の子を対象に市内在住で市が指定
する証明のある方が利用できる小規模認可保育と、いつでも誰でも保護者の希望に合
わせて利用して頂ける認可外保育の2つを行っています。児童発達支援おひさまは市内
片山にて、3~5歳のお子さん対象に個々の発達・成長に合わせて保育(療育)を行って
います。放課後等デイサービスおひさまステップは市内中野(靴流通センターの横)に
て、小学生以上を対象に療育の必要なお子さんの放課後を過ごす場所・長期休みに通う
場所として昨年6月に開所しました。毎日たくさんのお子さんの笑顔とともに過ごさせ
て頂いています。

この活動を始めたきっかけは何ですか?


お母さん方にもっと自由に子どもの育て方を選択してもらいたかったからです。
働かないと預けられない、毎日でなくていいんだけど・・・そんなお母さん方の声を形
にしたいと思い、18年前、時間も日数も自由に決められる保育所ママ・サポート子いづ
みやを立ち上げました。

あなたの夢は何ですか?


幼児教育の行き届いていない国に保育園を作ることです!
どこの国でも、どんな場所でも、子どもは幸せで笑っていないといけないと思います。
幼少期の笑顔の数は、その後の幸せの数だと思っています。
いつか、そんな世の中の役に立てればいいなと思います。

新城のいいところは?


いい意味で人と人が近いところだと思います。
助けてくれる人、親身になってくれる人は意外と近くにいたりしますよね。
助け合える町だと思います。

ご協力ありがとうございましたheart



Posted by サクラ at 00:00 │お知らせキラリンこの人