教えりん相談してみりん集まろまい

講演会「ひきこもり状態にある方への理解、家族や地域ができること」

講演会「ひきこもり状態にある方への理解、家族や地域ができること」


日程


令和4年10月29日(土曜日)
13時30分から15時00分まで(受付12時50分から開始)
講演会終了後の15時10分から16時00分まで「講師を交えた家族座談会」も開催予定です。
※新型コロナウイルス感染状況によって内容を変更する場合があります。

講師


池上正樹氏(ジャーナリスト、KHJ全国ひきこもり家族会連合会広報担当理事)

会場


新城市字東沖野20番地12
しんしろ福祉会館3階多目的室

対象者


ひきこもり状態にある方のご家族
支援に関心のある方

定員


30名(先着順)

申込み


電話またはFAXにて、10月7日(金曜日)までにお申込み下さい。
FAXの場合は下記のFAX申込書をご利用ください。
※参加は無料です。

講演会のチラシ(PDF:273KB)

FAX申込書(PDF:60KB)

『問い合わせ・申込み』
新城市くらし・しごとサポートセンター(社会福祉法人新城市社会福祉協議会)
電話0536-24-9811
FAX0536-23-5046

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ




Posted by サクラ at 00:00 │お知らせ