


とうもろこしのペペロンチーノ
こんにちはフードコンシェルジュJunko です
今年は早い梅雨明けと思ったらまたまた梅雨のような空模様。気温は高い日が続き大人も子供も体調も崩しやすいので皆さん気をつけてくださいね
今回はとうもろこしを使ったレシピです!茹でるだけでも簡単で美味しいとうもろこしを子供達も大好きなパスタにしてみました
もうすぐ小学生は夏休みスタート!ぜひ夏休みのお昼メニューに

『とうもろこしのペペロンチーノ』

〜材料〜 《4〜5人分》
とうもろこし 1〜2本
ベーコン(ハムでもOK) 3枚
にんにく 1片
塩
こしょう
スパゲッティ
オリーブオイル 大さじ2

〜作り方〜
①とうもろこしをサランラップで包み電子レンジ600w3分加熱する。

②粗熱が取れたら包丁でとうもろこしの実だけ取る。

③スパゲッティを袋の表示通り茹でる。その時実を取った後のとうもろこしの芯も一緒に茹でると、さらにとうもろこしの風味が増します。

④フライパンにオリーブオイルをひく。
火をつける前にニンニクのみじん切りを入れ弱火で熱しニンニクの香りが立ってきたらベーコンを入れ炒める。
とうもろこしも入れ軽く炒める。

⑤茹で上がったスパゲッティをフライパンに入れ全体に混ぜ合わせる。
塩胡椒で味を整えて完成です♪

大人はベーコンの代わりに生ハムのトッピングでも美味しいですね


とうもろこしの甘味とベーコンや生ハムの塩気で食欲をそそります
しっかり食べて猛暑を乗り切りましょうね!
フードコンシェルジュ
Junko

今年は早い梅雨明けと思ったらまたまた梅雨のような空模様。気温は高い日が続き大人も子供も体調も崩しやすいので皆さん気をつけてくださいね


もうすぐ小学生は夏休みスタート!ぜひ夏休みのお昼メニューに


『とうもろこしのペペロンチーノ』

〜材料〜 《4〜5人分》
とうもろこし 1〜2本
ベーコン(ハムでもOK) 3枚
にんにく 1片
塩
こしょう
スパゲッティ
オリーブオイル 大さじ2

〜作り方〜
①とうもろこしをサランラップで包み電子レンジ600w3分加熱する。


②粗熱が取れたら包丁でとうもろこしの実だけ取る。

③スパゲッティを袋の表示通り茹でる。その時実を取った後のとうもろこしの芯も一緒に茹でると、さらにとうもろこしの風味が増します。

④フライパンにオリーブオイルをひく。
火をつける前にニンニクのみじん切りを入れ弱火で熱しニンニクの香りが立ってきたらベーコンを入れ炒める。
とうもろこしも入れ軽く炒める。

⑤茹で上がったスパゲッティをフライパンに入れ全体に混ぜ合わせる。
塩胡椒で味を整えて完成です♪

大人はベーコンの代わりに生ハムのトッピングでも美味しいですね



とうもろこしの甘味とベーコンや生ハムの塩気で食欲をそそります

フードコンシェルジュ
Junko