


土と炎を味わう陶板づくり


自然との対話は自分との対話です。日吉の山中にある鵬志堂さんの
無多苦多窯で、自然にどっぷりつかりながら、土に触れ、自然と対話し
ながら陶板を作ってみませんか。
日時:令和元年10月14日(月・祝) 9時~12時頃(受付開始8時45分)
会場:日吉無多苦多窯 新城市日吉字小柳90-1
定員:10組 ※定員を超えた場合は抽選
対象:小学生の親子
材料費:1人 1000円
持ち物:金づちまたは木づち、帽子、水筒、軍手、タオル
講師:陶芸家 鵬志堂イサム 氏
『申込方法』
①申込用紙に必要事項を記入してFAXまたはメールで申込みください。
電話での申込みは、受け付けません。
②新城市教育委員会生涯共育課へ
FAX:0536-23-8388
E-mail:sgougaigakushu@city.shinshiro.lg.jp
『申込締切』 9月20日(金)
【問い合わせ先・申し込み先】
新城市教育委員会生涯共育課
電話:0536-23-7639
FAX:0536-23-8388
E-mail:shougaigakushu@city.shinshiro.lg.jp
Posted by サクラ at 00:00
│お知らせ