


令和元年度 親と子の走る環境教室


夏休み、親子で学ぶ環境教室に参加してみませんか。企業、地域、市が連携して開催するプログラムで、自由研究の題材にぴったりです。
横浜ゴムの環境に配慮した取り組みの他、出沢区の鮎滝で江戸時代から続く伝統の笠網漁などを見学し、環境全般、ごみを減らす3R、自然、水循環について、楽しく親子で学びます。
●見学先
横浜ゴム株式会社新城工場
出沢区内「鮎滝」
新城市クリーンセンター
新城市鳳来寺山自然科学博物館
●開催日時
令和元年8月6日火曜日
新城市役所砂利駐車場(旧仮庁舎)午前9時30分集合・出発
●募集対象等
募集対象:市内小学校4年生~6年生とその保護者を基本とします。
小学校1年生~3年生については、4年生~6年生の兄姉が参加する場合に限り、参加可能です。
●定員:20人
●参加費:無料
●応募方法
「住所」「保護(同伴)者氏名」「児童氏名」「学年」「電話番号」を記入のうえ、FAX、Eメールで環境政策課へご応募ください。
応募多数の場合は抽選となります。また、参加決定については通知書を後日送付します。
【問い合わせ先、応募先】
〒441-1392(住所記載不要)新城市役所 環境政策課
電話(0536)23-7690
FAX(0536)23-7047
E-mail e-seisaku@city.shinshiro.lg.jp
※ご応募いただきました個人情報は、本事業実施以外の目的には使用いたしません。
●その他
AELネットロゴマーク本イベントは「※AEL(アエル)ネット」のスタンプラリーの対象イベントです。スタンプラリーの内容等はAELネットホームページをご覧ください。
★エコリンクあいち(AELネット)
http://aichi-eco.com/ael_stamprally
Posted by サクラ at 09:09
│お知らせ